ブログ

Blog

2025/07/05

ホメオスタシスとストレスの関係

暑さが本格的になって来ましたね。
水分とミネラルをしっかりと摂って、
元氣に夏を愉しみたいですね。

さて、今回は見えるカラダ、「肉体」のお話です。
この体はどうやって健康を維持しているのでしょう?

私たちのカラダは、
カラダの働きを調整する「自律神経」、
ホルモン分泌を司る「内分泌(ホルモン)」
外部から侵入する遺物からカラダを守る「免疫」

この3つの働きのバランス保つことで健康を維持しています。
この機能は自分の身体を環境に適応させ、安定させるための

「ホメオスタシス(生体恒常性)」

という自然に備わった機能です。

ホメオスタシスの3大システムが「自律神経」「内分泌(ホルモン)」「免疫」であり、
このバランスを崩すのが「ストレス(刺激)」です。

強いストレス状態に長時間さらされることは、
ホメオスタシスのバランスが崩れた状態にずっとあるということ。

全ての病気や症状は、
このホメオスタシスのバランスが崩れることがスタートになります。

そう、全ての病気や症状です。



ホメオスタシスの3大システムを司っているのは
「脳」です。

そして、
私たち現代人の「脳」は「常にストレスにさらされやすい環境」
にあるとも言えます。

通勤での満員電車、
会社での人間関係、
子ども関係のお付き合い、
騒音、
天気の変動、
仕事、
子育てetc...

しんどい時だけではなく、
とても楽しい時間も、
個人差はありますが、脳は「ストレス」と感じることが多くあります。


感じた「ストレス」から、私たちのカラダを護ってくれる働きが
内分泌、自律神経です。
この内分泌、自律神経を監視して免疫が働くのです。



健康にはホメオスタシスのバランスがとても大切なのです。

ホメオスタシスとストレスの関係
ホメオスタシスとストレスの関係

2025/03/04

~notice~体感セッション スタートします。

久しぶりにホームページのブログを書いています。

ホメオスタシスはとても大事なのですが、
そのお話は次回に。

3月より新しいメニューを導入致しました。

\\~notice~体感セッションとは//

去年の11月から世の中が大きく方向転換し、世の中の流れが変わっています。
今まで隠されてきたことが、表に出て来る流れです。
国家から個人に至るまで、これは起こっています。

今までの健康の常識は覆ります。
今までの成功法則も今後は通用しなくなっていきます。
今までの当たり前から、本来の大自然の原理原則の流れに沿った在り方がスタンダードになります。

ではどうしたらいいの?
そんな漠然とした不安はありませんか?

不安な中、
更に次々と日々目の前に展開される出来事に翻弄されていませんか?

その望みは、本当にあなた自身の望みでしょうか?

私はこの体感セッションをお伝えするのをずっとためらっていたんです。
これって、本来それぞれが自分で気づいていけばいいことじゃないかと。

でも、今の時代のこのタイミングでお伝えすること、
ひとりでも多くの方に「自分らしく生きる方向」へご案内していくことが必要なのではないかと強く感じ、
今回、皆様のお手伝いとしてこのセッションをお伝えすることに決めました。

これからの時代の風の生き方を通した
「新しい成功のカタチ」
を体得しませんか?

身に着けるのに「体感」に勝るものはありません。
自転車も眺めているだけでは乗れるようにはなりません。
やはり乗って、体感して初めて身に付きます。

似たような感じの他のセッションはかなり高額です。
ある意味当然なのかもしれません。

ですが、私はできるだけ多くの方々に受けて頂けるように、
料金の方もかなり良心的な価格にさせて頂きました。


今の時代だからこそ必要なエッセンスをあなたの人生に迎えましょう。
最大限の応援をさせて頂きます。

皆さまのご健康とご多幸を、
心よりお祈りしております。

~notice~体感セッション  スタートします。
~notice~体感セッション  スタートします。

2024/09/12

更年期症状

こんにちは。
夏が過ぎ季節は秋に入りました。

まだまだ日差しは暑いですね。
それでも夜はかなり過ごしやすくなって来ました。

こんな季節の変わり目は、
体調を崩しやすいです。

皆さまの中で、
こんな症状が出ていらっしゃる方はいますか?

・顔だけ火照る
・夜に汗が沢山出る
・整理が不規則
・寝つきが悪い、何度も目が覚める、眠りが浅い
・気分の波が大きい
・なかなか集中できない、すぐに気が散ってしまう
・性欲が湧かない
・頭痛やめまいが起こって、外出がままならない。
・体重の増加
・体形が変わってきた。
・皮膚や髪にトラブルがある。
・これらの症状で病院に受診したら「更年期障害ですね」と言われた


そもそも、
「更年期障害」とはどんなものなのでしょう?

更年期障害とは、
一般的には「女性では主に性腺ホルモン(女性ホルモンであるエストロゲン)の分泌が急激減少することでホルモンのバランスが乱れ、心身に様々な不調が出る事」を言います。
男性の場合は、テストステロンの減少などが原因で起こる場合に「LOH症候群」と呼ばれる更年期症状を発症される方がまれにいらっしゃるようです。

私たちの肉体の仕組みとして、
「恒常性の維持機能(ホメオスタシス)」という機能を生まれながらに持っています。

どんな機能かというと、
体温、血圧、心拍、㏗(酸性・アルカリ性)、
内圧(眼圧、腹圧、頭蓋内圧、内耳圧など)、
代謝量、ターンオーバーなど、
何かのストレス(刺激)がかかっても、
体内環境をある一定の範囲内に維持する機能です。

「体内環境をある一定の範囲内に維持する機能」が正常に働くと、
病気や症状を必要としません。

そのために、
「ホメオスタシス(恒常性の維持)の三角」が大切になります。
言い換えますと、
「自律神経、ホルモン、免疫の三角」です。

この三角のバランス(調和)が取れている時、
私たちのカラダは健康と言われる状態です。

次は、自律神経、ホルモン、免疫について簡単にお話しますね。

更年期症状
更年期症状

2024/05/11

遠隔セッション、ご好評いただいております!

CKワープ臨床システムという技術を用いた遠隔でのエネルギー整体。
大変ご好評を頂いております。

ありがとうございます。
大変励みになっております。



エネルギーというのは時間も距離も関係ありません。

私たちのカラダは2つあります。
ひとつは目に見えるカラダ。
もう一つは、目に見えないカラダ。
コチラをエネルギー体と呼びます。

そして実は、
この見えないカラダが私たちの本体になります。

本体であるエネルギー体の周波数(エネルギー)を
本来の状態に整えることで、
目に見えるカラダも整うのです。

体感していただいた方は、
皆さん体の変化に驚かれます。

身体に出る各主症状、病気、人間関係や経済的な問題。
様々な悩みを私たちは抱える事が多いです。

エネルギー体に、本質的な「原因(情報)」があります。
その本質的な原因に直接アプローチするのが、CKワープの臨床方法です。

本質的な原因に気づくことで、
目に見える結果が変わります。
結果として、
様々な症状や病気、悩みは消えることはよくあります。

CKスタイルのエネルギー整体は、
「治す」こと、「痛み」を取ること、
は目的にしておりません。
つまり、治しません。

治さないってどういうこと?
って思いますよね。

それは、
病気を診ない、症状を診ない、問題を診ない。

診ていくのはその奥に在る本質的な原因です。
クライアントさんご自身とともにクライアントさんという生きた人を観ます。

更に何で?と思いますよね。


様々な悩みには
私たちはより良い方向に向かうために必要なメッセージが隠されているからです。

「闘病」ではなく「聴病」。
それがCKスタイルのエネルギー整体です。

遠隔セッション、ご好評いただいております!
遠隔セッション、ご好評いただいております!

2024/03/03

CKワープの施術を遠隔で受けてみませんか?

こんにちは。

ARUでは、地味に(笑)CKワープの施術を遠隔で受けられます。
ご存じでしたか?

普段、私はCKワープ臨床検査技術の生みの親である岡田裕二先生が主催する
「CKワープ臨床研究.界」の直営サロン「CKワープ臨床サロン大阪」にて
CKワープの臨床を行っています。

はい、自宅サロンとの2足のわらじ状態でございます(笑)

CKワープの施術を受けたいけれど、
遠方で通うのが難しい方、
外出が難しくてサロンに通うのが困難な方、
そんな方々でも当サロンでCKワープの施術を受けて頂くことが可能です。

エネルギーは時間も距離も関係ありません。
リモートでの施術が基本ですが、
対面での施術をされたことのある方、
複数回リモートでの施術を受けられた方は、
こちらで施術後に後ほどメッセージで施術内容とアドバイスをお伝えすることも可能です。

CKワープって何??
という方は、ぜひ下記をチェックしてみてくださいね!

▼魂を開放するCKワープの世界観▼
https://www.youtube.com/@ckwarp

▼CKワープ臨床サロン大阪▼
https://ckwarp-salon.com/

CKワープの施術を遠隔で受けてみませんか?
CKワープの施術を遠隔で受けてみませんか?
予約はLINEへ